東京赤坂ロータリークラブへようこそ

東京赤坂ロータリークラブは1986年10月に創立され、創立31年を迎え、メンバーのうち約27%が30、40代と言う比較的若いロータリークラブです(2018年1月現在)。また、メンバーのうち約12%が外国籍、女性比率は約16%です。日本初のロータリークラブである東京ロータリークラブから分かれてきた東京南ロータリークラブをスポンサークラブとして、東京新南ロータリークラブの名称でスタートしました。創立時の会は25名でした。2006年1月に現在の名称である東京赤坂ロータリークラブに変更しました。毎週金曜日、ANAインターコンチネンタルホテルで例会を開き、毎月第一火曜日には火曜会を開いて、メンバー間の親睦を深めています。

仲間を増やし、手を携えて

2025-2026年度の会長を拝命した鈴木です。例会出席率、活動参加率も芳しくなく、例会でランチを食べに来るだけの不良会員の私に対してロータリー活動へのコミットを試されているようなご指名では?と当惑しながらも、このような機会はそんなに来るものではないだろう、人生の終盤にかかって少しでも社会に恩返しができれば、と考え直し、不肖私でよろしければ、とお受けした次第です。
RIは「Unite for Good(良いことのために手を取り合おう)」というメッセージで我々に行動を呼びかけています。当クラブは会員全員の努力でコロナ禍のオンライン例会等の変則状態からいち早く例会の正常化に取り組みました。RI会長のメッセージを受けて具体的に行動をする環境は整っていると思います。加えて、RI会長も2750地区田中ガバナーともに会員増強についてはおりに触れて熱く語っておられます。それを受けて、我々東京赤坂ロータリークラブは、「仲間を増やし、手を携えて」皆さんの協力を得て活気あるクラブにしてゆきたいと考えています。クラブの活性化、と言う課題を考えるにあたって、私が若い頃在籍していた企業の創業者、当時まだご存命中で少なからず影響を受けた加藤辨三郎氏が好んで、また社是にもしていた『和衷協同、尽分立用、活発発地』という言葉を久しぶりに思い出し、1年間心に留めながら皆さんとご一緒に歩んでゆきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

2025-26年度会長:鈴木 貞史

Rotary Club / Rotary Theme 2025-26

1905年にシカゴで創設されたロータリーでは、110年以上、さまざまな職業をもつ人や市民のリーダーが「世界を変える行動人」となり、その経験と知識を生かして社会奉仕活動や人道的活動に取り組んできました。

識字率向上、平和構築、水と衛生の改善など、幅広い分野で持続可能な影響をもたらすために、ロータリーの会員は毎日、世界のどこかで活動しています。

UNITE FOR GOOD

国際ロータリー公式サイトへ

例会案内

2025年8月8日

12:30~13:30

通算1769回 卓話:元朝日新聞社アフリカ特派員 川崎剛 氏

ANAインターコンチネンタルホテル東京(溜池山王)地下1階「オーロラ」

〒107-0052 東京都港区赤坂1-12-33

03-3505-1111

アクセスマップへ

2025年8月1日

12:30~13:30

通算1768回 卓話:衆議院議員 江田憲司 氏

ANAインターコンチネンタルホテル東京(溜池山王)地下1階「オーロラ」

〒107-0052 東京都港区赤坂1-12-33

03-3505-1111

アクセスマップへ

2025年7月25日

休会

休会

ANAインターコンチネンタルホテル東京(溜池山王)B1オーロラ

🏣107-0052 港区赤坂1-12-33

03-3505-1111

アクセスマップへ

2025年7月18日

12:30~13:30

通算1767回 卓話:日・豪・ニュージーランド協会 (元オーストラリア大使)  名誉会長 高橋 雅二 氏

ANAインターコンチネンタルホテル東京(溜池山王)37階「アリエス」

〒107-0052 東京都港区赤坂1-12-33

03-3505-1111

アクセスマップへ

例会案内一覧へ

奉仕活動レポート

3委員会コラボレーション企画

2025/04/02

4月1日(火)18:00~新橋亭新橋本店にて4月火曜会 3委員会 コラボレーション企画 親睦委員会×研修委員会×奉仕プロジェクト委員会を開催。 第一部 新入会員研修・第二部 縁 エニシエーシ

続きを読む

ドキュメンタリー “大きな家”を鑑賞会

2024/12/21

12月20日、奉仕プロジェクト委員会のメンバーで、児童養護施設の子供たちの生活を映画化したドキュメンタリー “大きな家”を鑑賞しました。 参加者:関、淺沼、岩上、岸(敬称略)

新会員研修会

2023/11/02

10月11日(水)18:30~ 銀座麒麟にて新会員研修会を開催。 会員増強委員会 岩上研修委員長主催、講師は入沢パスト会長・小原パスト会長。 出席者:コンシニ、入沢、岩上、石井、千葉、高窪、

続きを読む

風の子会「外に出よう」

2023/06/07

5/28に風の子会「外に出よう」に参加いたしました。 今回は「東京駅弁ピクニック」ということで、 東京駅でみんな駅弁を買い、それぞれの班で行きたい場所に行って駅弁を食べ、その後集合時間まで班

続きを読む

奉仕活動 COVID-19に関連し医療機関への医療物資支援

2021/12/23

国際ロータリー3522地区(台湾・台北)のロータリークラブは、日本からのワクチン420万回分の贈呈に感謝するため、17万枚の医療用マスクを東京のロータリークラブを経由し、公益社団法人東京都医

続きを読む

親睦活動レポート

台北親睦旅行

2025/04/15

今年度の親睦旅行は、4月10日(木)から13日(日)にかけて、友好クラブである台北東海RCの30周年式典に合わせ、台北へ行って参りました。 参加者は、総勢18名で、楽しい旅行になりました。現

続きを読む

3委員会コラボレーション企画

2025/04/02

4月1日(火)18:00~新橋亭新橋本店にて4月火曜会 3委員会 コラボレーション企画 親睦委員会×研修委員会×奉仕プロジェクト委員会を開催。 第一部 新入会員研修・第二部 縁 エニシエーシ

続きを読む

ファミリーデイ&新会員歓迎会

2025/03/29

2025年3月28日 18:00~ ANAインターコンチネンタルホテル地下1階「グローリー」にてファミリーデイ&新会員歓迎会を開催。 三遊亭遊助さんによる落語「米山梅吉物語」。会員、ご家族合

続きを読む

忘年家族会

2024/12/20

2024年12月18日(水)18:00~ANAインターコンチネンタルホテル東京B1ギャラクシーにて忘年家族会を開催。 会員、ご家族合計45名の参加。

景気祝い

2024/08/10

8月9日(金)18:00~ 丸の内センチュリーコートにて暑気払いを開催しました。会員、ご家族あわせて40名参加。

Make Up / メークアップ

メークアップとは会員が他のクラブの例会に出席することです。
自分の所属するクラブの例会に出席できないとか、あるいは欠席が予定されるときは定例の前後14日以内に他のクラブの例会か、他の所定の会合に出席し、メークアップを行います。ロータリアンのみなさまのメークアップをお待ちしております。

  1. 例会日・時間

    毎週 金曜日 12:30〜13:30(※例会日時は変更になる場合がありますので、予定表をご確認の上お出かけください。)

  2. 会場案内

    ANAインターコンチネンタルホテル東京(溜池山王)
    〒107-0052 東京都港区赤坂1-12-33
    電話番号:03-3505-1111 Fax:03-3505-1155
    例会場アクセスマップへ

  3. 登録費用

    メーキャップフィー 7000円

メークアップのお問い合わせ

PAGE TOP